すぐに駆けつけます!
blog

天窓のメンテナンス「交換」について:交換のタイミングや工事の内容・費用

  • 屋根の修理
  • 屋根のメンテナンス
  • 屋根にまつわる情報発信

天窓は、住宅の屋根に取り付けられる窓です。
設置することで窓から太陽光を取り入れ室内を明るくすることができます。
また暖かい空気は天井に登るため、夏場は天窓を開けておくことで効率よく換気をすることができます。
天窓にはメンテナンスが欠かせません。また、寿命がきた場合は交換を行ってください。
今回の記事では、天窓の交換について紹介します。

天窓のメンテナンス

天窓のメンテナンス

以下の記事で、天窓のメンテナンスについて紹介しました。

天窓のメンテナンスはなにをすればいい?最適な頻度やメンテナンスの内容


天窓の寿命は20~25年程度で、メーカーの保証期間は10年程度が一般的です。
そのため10年に1回程度は点検を行うことをおすすめします。
そして必要に応じてガラス窓の掃除やネジの締め直しを行ってください。
天窓に寿命がきてしまった場合は、交換を行ってください。

 

天窓の交換は専門業者に

福山市,天窓修理,コーキング劣化

天窓の交換において、DIYはおすすめできません。
屋根の上に登る高所作業になるので、非常に危険な作業となります。
落下事故はもちろん、屋根材や天窓の部材の破損リスクもあります。
また施工に不備があれば雨漏りを引き起こす可能性もあります。
ぜひ専門業者に依頼してください。
屋根屋さんであれば、請け負ってくれる可能性が高いでしょう。
さらに言うのであれば、天窓交換の施工実績が豊富な屋根屋さんに依頼するとより安心です。

 

天窓の交換手順

既存の天窓を外す

まずは既存の天窓を取り外します。
天窓はネジ等を用いて屋根材に固定されているため、ひとつずつネジを外して取り外す作業です。
このとき屋根材を傷つけないよう、注意を払う必要があります。

不具合のある個所を補修

既存の天窓を取り外したあと、周辺の屋根材に不具合が起きていないか確認します。
天窓を新しくしても、周辺に不具合があれば雨漏りを引き起こす原因になるためです。
具体的には、排水部からの逆流やガラスパッキンの劣化などが挙げられます。

新しい天窓を取り付ける

必要に応じて補強を行ったら、新しい天窓を取り付けます。
天窓が簡単に外れないよう、隙間から雨水が侵入しないよう、細心の注意を払って防水処置を行います。
この作業は天窓の設置に慣れた職人でないと不安の残る作業です。
ちなみに既存の天窓と新しい天窓でサイズが異なる場合、天窓を設置する穴を大きくしたり小さくしたりする作業が必要となります。
尚、既存の天窓より新しい天窓が大きい場合の方が工事は簡単です。

必要に応じて周辺の野地板も新しくします。

 

天窓の交換工事

工期の目安

屋根や天窓の形状や大きさにもよるものの、天窓交換の工期は1週間程度が目安です。
工期が気になる際は、現地調査を依頼した際に専門業者に確認すると良いでしょう。

工事費用の目安

天窓の交換を行う際は、天窓を撤去・設置する工事費用に加え新しい天窓の本体費用も発生します。
また他の住宅工事と同様に、足場代もかかります。
天窓の本体に関してはメーカーや製品によって非常に幅が広いため相場を算出することが難しいです。
おおよそではありますが、本体費用と工事費用合わせて20~60万円程度で見ていただくと良いかと思います。

 

まとめ

室内に太陽光を取り入れることのできる天窓は、設置して永久に使用できるものではありません。
10年に1回程度の点検を要します。
また天窓に寿命がきた際には交換も必要です。
天窓の交換にあたっては、雨漏りが起こらないよう細心の注意を払って作業を行う必要があります。
経験豊富な専門業者に依頼することをおすすめします。

工事費用はケースによって非常に幅が広いため、事前に専門業者へ依頼して見積を作成してもらうと安心です。

 

広島県福山市近隣の屋根工事は藤井製瓦工業まで!

藤井製瓦工業 職人、スタッフ
藤井製瓦工業は広島県福山市に拠点を置く、創業120年超の老舗屋根屋です。
屋根に関する工事全般に対応しています。

藤井製瓦工業 対応エリア

対応エリアは以下の通りです。
広島県福山市、尾道市、三原市、府中市、神石高原町
岡山県笠岡市、井原市
基本的には福山市から車で60分圏内であれば対応可能です。
上記以外のエリアにお住まいの方も、お気軽に一度ご相談ください。

【広島県福山市の屋根・外壁工事】藤井製瓦工業へなんでもご相談ください!